一口に交通事故のケガといっても患者様によってその症状は当然異なります。当院では一人一人の症状に合わせた治療法・医療機器を使用します。
当院では手を使った施術に重きをおいています。
治療は、保険内で行いますので患者さんの負担金はありませんのでご安心下さい。交通事故の後遺症は、痛みや機能障害からその後の生活に大きく支障をきたす恐れがあるため、きちんと治療することをお勧めしてます。万一交通事故に遭ってしまったら当院にご相談ください。適切な対処とアドバイスでサポートさせて頂きます。
交通事故治療を受けるには
交通事故後から治療開始に至るまでの流れを簡単にご説明いたします。万一に備えて知っておいて頂けるとお役に立てるかと思います。
※交通事故治療では、自賠責保険により窓口負担はありませんので、
お怪我が完治するまで続けて通院してください。
よくいただくご質問
治療費は誰が払うのですか?
交通事故の場合は自賠責保険適用となりますので窓口負担はありません。
※相手方が加入している保険会社が支払う場合もあります。
自賠責保険を使う場合、手続はむずかしいのでしょうか?
担当者様にご連絡いただき施術の確認をして頂きます。
その後のいくつか手続きは当院行いますのでまずはお電話下さい。
突然の来院でも治療してもらえるのですか?
もちろん治療可能ですが、予約優先制のため、お待ちいただく場合がございます。
毎日通院していいのでしょうか?
症状が改善するまで、治療が受けられます。
鍼灸の施術も受けられますか?
保険会社様の判断によりますが施術を受けられる事はできます。
どれくらいの期間、治療がかかるのですか?
人によっても異なりますが3~6ヶ月が目安です。
ご予約・お問合せ
022-344-4778
※施術内容・料金などのお問い合わせはお電話ではなく
お問い合わせフォームまでお願い致します。
(施術中の際十分にお答え出来ない場合がある為)
当日のご予約は電話にてお願い致します。
1日前までご予約は下記ペーからご予約頂くか(承認制)
メールでのご予約を希望の際は希望のお時間をフォームから送信ください